人気コスプレイヤーとして注目を集めている鹿乃つのさん。
とても可愛くて美しいコスプレをすることで人気のコスプレイヤーですが、現在鹿乃つのさんの言動がネット上で話題となっています。
鹿乃つのさんに何をしたのか、時系列でまとめてみました。
鹿乃つのは何をしたのか「きっかけ」
鹿乃つのさんが、注目を集めるきっかけとなったのが、大阪万博でのコスプレです。
大阪万博
鹿乃つのさんは、「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして大阪万博へ行きました。
大阪万博自体は、他人に迷惑がかかることがなければ、コスプレでの入場を禁止していませんでした。
SNSの反応
SNSでは、大阪万博でのコスプレが「原作者軽視」「TPOに合っていない」「マナー違反だ」と批判されました。
SNSの批判に、鹿乃つのさんは反論します。
この投稿に、「空気を読んでほしい」「正しいかどうかだけじゃない」という反応が一気に増えました。
一方で、「万博が禁止していないのならいいのでは」「露出が多いわけでもないしなんでダメなの?」「なんで叩かれているの?」と疑問の声もありました。
鹿乃つのは何をしたのか「次の騒動」
大阪万博のコスプレの後、鹿乃つのさんがプライベートで行ったBBQの投稿に物議が。
BBQでのコスプレ
プライベートでコスプレをしてBBQをいしている投稿をします。
SNSの反応

「これで叩かれちゃうのはさすがに息苦しいね。個人の自由の範疇では」



誰にも迷惑かからないから問題ないのに
と擁護する声がある一方で、



コスプレのクオリティは高くて素敵だけど、身内で楽しんだほうがいいと思う



キャラクターに対して愛と敬意があるように思えない
という反応が多くあり再び炎上につながりました。
鹿乃つのは何をしたのか「その後」
万博、BBQ騒動の後もなかなか炎上は落ち着きません。鹿乃つのさんは、アンチコメントに反応します。
「一旦SNSから離れたほうがいいのでは」「ガチで心配」と心配してくれるファンにも強くあたっており、火種がどんどん広がっていきます。
鹿乃つのは何をしたのか「炎上が加速」
ある歌い手の訃報のあとに、鹿乃つのさんがXに投稿をします。
この投稿で炎上が加速しました。
この内容に、理解を示す人もいましたが、「このタイミングでよくこの投稿ができるな…」「世の中には思っていても発言してはいけないことがある」「ほんとに何をしたいのか分からない」という反応が相次ぎました。
鹿乃つのは何をしたのか「過去」
鹿乃つのさんは、これまでにも無断撮影や投稿、権利侵害、失言で注目されることが多々ありました。
その度に、鹿乃つのさんからの謝罪はなく強気で攻撃的な態度での対応が繰り返されています。
「鹿乃つのさんは真っすぐで自分の意見を曲げない人」と共感し応援するファンもいますが、賛同できない人も多く、このイメージも炎上に繋がっているのかもしれません。
鹿乃つのさんの美しいコスプレを見続けるために、どうにか騒動が落ち着いてほしいですね。





