2025年8月31日に「ホロライブ甲子園2025 ドラフト会議」が行われました。
ドラフト会議の配信概要欄に、一部メンバーが本人の希望により不参加であることが明記されており、兎田ぺこらさんが不参加ということが発覚し、ファンの間で話題となっています。
これをきっかけに、以前から囁かれている兎田ぺこらさんとさくらみこさんとのコンビ「ぺこみこ」の不仲説が囁かれています。
今回は、ぺこみこが不仲と言われるようになった原因を紹介します!
ぺこみこの不仲説が再燃した経緯
ぺこみこの不仲説が再燃しているのは、ホロライブ甲子園2025のドラフト会議に、ぺこらさんが不参加であることが発覚したためです。
ホロライブ甲子園2025のドラフト会議が行われる
↓
海外勢やDEV_ISも含めて現在活動中のホロメン全員が対象だったが、ぺこらさんだけが不参加であることが発覚し荒れる
↓
博衣こよりさんがコメント欄で「一部除外メンバーは配信内でも説明している通り本人の希望です。これ以上の説明はありません。」と説明
不参加メンバーが、ぺこらさんだけというのも気になりますね。
ぺこらさんの不参加が、さくらみこさんとの不仲説に関係があるのではと囁かれるようになりました。
なぜ、ぺこみこが不仲と言われるようになったのでしょうか。
ぺこみこが不仲と言われる原因
ぺこみこの不仲説はファンの中でずっと囁かれています。
ぺこみこが不仲と言われる理由は、
①ぺこらの匂わせ発言
②コラボ回数の減少
③さくらみこは人付き合いが苦手
④ビジネスフレンド
⑤ぺこみことしての期待
の5つが上げられます。詳しくみていきましょう。
理由①ぺこらの匂わせ発言
2020年の年末の「ゆくホロくるホロ」の配信で、ぺこみこの不仲を匂わせる発言をしたと話題になりました。
この配信は、みこちさんも出演し久しぶりの共演だったのですが、ぺこらさんの「何年ぶりだよ!!」という発言に、全くコラボしてないことを自覚していて、ファンは何かの事情があると考え始めます。

ちょっと考えすぎな気もするけどね?
さらに他のホロメンである、マリンさんも配信で「ぺこらとみこちの関係が少し冷めてるね」と発言し不仲説に拍車をかけました。
ぺこみこもこの発言に触れずにいたため、不仲は確定的と思われるようになってしまいました。
理由②コラボ回数の減少
2019年のぺこみこ全盛期には、下半期だけで12回もコラボをするほどホロライブを代表する人気コンビでしたが、2020年のクリスマスコラボ以降、2人きりでのコラボ配信は激減しています。
配信内でも、以前のような仲良し協力プレイはなく、別行動が多くなり、個人の配信でも名前すら出さなくなっていきました。



不仲説が確定的なものに…
理由③ぺこみこの性格
ぺこらさんは、一人の時間を大切にする「内向的な性格」と言われ、みこちさんは自身で「人付き合いが苦手」と話しています。
内向的な2人の性格から、関係が思うように続かなかった可能性もありますね。
理由④仕事上の問題
ぺこらさんもみちこさんも配信のプロという自覚があります。
ぺこみこで売り出せば、個人の配信が減ってしまいますし、2人がどちらを優先したいのか、事務所の方針などでバランスをとることが難しかったのかもしれません。
理由⑤ぺこみことしての期待
みこちさんは、過去の配信で、ファンからの過度な期待がプレッシャーになってしまったと言っていました。
ぺこみこ全盛期のSNSでは、「もっとぺこみこのコラボを増やしてほしい!」といツイートであふれました。
この期待感の高まりが、2人の性格や活動方針、事務所の方針などから重荷になってしまったと考えられますね。



自分のやりたいこと、みんなの期待いろいろ考えて関係が悪くなっちゃったのかな
みこちさんは、ぺこらさんとの関係を「ビジネスフレンド」とし、ファンが心配するような仲ではないとしながらも一定の距離感を保つスタンスを示しました。
今回のホロライブ甲子園ドラフト会議にぺこらさんが不参加という事実が、こうした背景を知るファンの「モヤモヤ」を加速させています。
ぺこみこの不仲説後の活動
2023年1月にファン待望オリジナル曲「モッシュレース」がリリースされ、関係改善を期待する声も上がりました。
しかし、その後も2人でのコラボはほぼなく、大型企画で共演してもどこか距離を感じさせる状況が続いているます。
ぺこみこの不仲説にSNSの反応
今回の件や最近の2人の関係性について、ファンからは様々な声が上がっています。
不仲を指摘する声



周りのホロメンが気を遣っているのが伝わってきて、見ていて辛い



周りのメンバーが一番やりにくいやろな。板挟みやん



正直、今回の甲子園不参加は答え合わせやろ…
不仲説への言及



ここまで来ると、もうビジネスですらないのでは



何か決定的な出来事があったとしか思えない



忙しいだけって擁護ももう無理があるわ
擁護の声



無理にコラボしなくても、個人の配信が面白いからそれでいい



別に無理してコラボせんでもええ。個人の配信を応援するだけや



いつか雪解けする日を信じて待つわ
今回のドラフト不参加が、不仲説を決定づけるものではありませが、ホロライブを代表する2人の間に流れる微妙な空気に寂しさを感じてしまうのは間違いないですね。
過度に期待しすぎず、静かに心の中で楽しみにしておきたいです。





