話題になっている、南港ストリートピアノの運営がgoo-noteである可能性が高いことが分かりました!

cafe&dining goo-noteが正式名称でカフェレストランだよ
このXの投稿で、ストリートピアノがトレンド入りしていましたね。
この投稿をした、南港ストリートピアノ運営者がいったい何者なのか気になっている方も多いのではないでしょうか。



南港ストリートピアノの運営を調査したら、goo-noteというカフェの可能性が高いことがわかったよ!
南港ストリートピアノの運営はgoo-noteの可能性大!
南港ストリートピアノの運営がgoo-noteの可能性が高い理由を3つ紹介します。
理由①HPにストリートピアノの案内がある





使用の注意点まで記載してあるね
ピアノを使うことのルールを決めていることを考えると、ピアノの持ち主である可能性が高そうですよね。
理由②Instagramでピアノのコンサートを宣伝している


コンサートの情報を発信しているということは、goo-noteが主催者であり、ピアノの持ち主である可能性が高いと考えられますね。
理由③南港ストリートピアノがgoo-noteの隣に設置してある


F204にgoo-noteの店舗があり、赤枠で囲んだ場所にピアノが設置してあります。



隣にあることでgoo-noteが関与している可能性が高いと考えられる!
南港ストリートピアノについてgoo-noteが反応!
南港ストリートピアノについて、goo-noteが公式のXでツイートしています。



あこちらのアカウントは店舗のスタッフアルバイトが運営しており、ピアノのSNS運営とはまた別でございます。



注意喚起における文章に対していち早く世間の皆様との擦り合わせをしてほしいと願うばかりです。



goo-noteは南港ストリートピアノの投稿とは関係ないと言っているね。
南港ストリートピアノの運営はgoo-noteだとSNSでも反応あり!



goo-noteという会社が運営してるんじゃないの?



運営はgoo-noteさんなのかな?&これはgoo-noteさんの総意と考えても?



goo-noteが行ってる事業だと思ってました



南港ストリートピアノにgoo-noteが関わっている可能性は高いって考えるよね
南港ストリートピアノは設置場所がおかしいとの声多数
南港ストリートピアノは、フードコート内に設置してあります。



ストリートピアノは「客」の存在を前提としない



飯食ってる間強制的に聴かされるわけじゃん



演奏者のマナー以前に置くべき場所じゃない



くつろぐ場所に置いてしまったことによって許容されなくなってしまった



設置場所が変われば、聴く人の反応も変わるかも。
運営さんは、もう一度ストリートピアノの在り方を考えてほしいね。