LINEのAIマークを消す方法!?AI機能での情報利用をオフにすると出来るかも

スポンサーリンク

LINEに新しく追加された「AIトークサジェスト」機能が話題となっています。

AIマークが「邪魔だから消したい」という人がたくさんいますね。

公式では、非表示にする方法はないと説明されていましたが、非表示にできる可能性が出てきました!

AIマークを非表示にする方法を紹介します。

スポンサーリンク
目次

LINEのAIマークを消す方法

LINEのAIマークを非表示にする方法は、こちらです。

①LINEのホーム画面を開く
②設定(右上の歯車マーク)をタップ
③「設定、ヘルプを検索」のところに「AI」と入力
④LINE公式アカウントAI機能での情報利用をタップ
⑤LINE公式アカウントAI機能での情報利用をオフにする

この方法で、非表示に出来たという方や出来なかったという方もいます。

やはり、非表示に出来ない方もいるようでした。残念です。

機種の違いや、アップデートのかねあい、タイムラグなどにより出来ない方もいるかもしれません。

しかし、試してみる価値ありです。

うたくま

ちなみに、自分は始めからオフになっていてAIボタンは出ていないよ。
アップデートの問題もあるかもだけど、、、

スポンサーリンク

LINEのAIマークがない人、消えた人もいる

中には、AIマークが出ていない人や、消えたという人もいます。

AIマークの出ない人

・LINEアプリをアップデートしていない
・「LINEラボ」でONにしていない
・表示は段階的リリースで、まだ出ていない人も居る

スポンサーリンク

AIマークが消えた人

・LINEの一時的な不具合
・LINEの仕様変更
・AI利用回数の制限を超えた(AIの無料利用は1日3回までとされている)

LINE AIトークサジェストは、LINEラボで提供されている機能で、全てのユーザーが利用できるわけではありません。

段階的な使用やアプリの不具合などで、AIボタンがまだ出ていない人や消えたという人が居るようです。

うたくま

この機能が今後どうなっていくのか注目だね。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次