2025年8月7日に、Instagramに新機能が3つ追加されました。この記事では、インスタの新機能の『再投稿』の機能について説明します。
再投稿を行うとフォロワーに通知が行くのか、再投稿は削除できるのか、再投稿されない設定はあるのか紹介します。
インスタに再投稿機能が登場
インスタのフィードの全ての投稿の下に新しく『再投稿』のボタンが表示されるようになりましたね。
これは、より気軽に友達とつながることができる新機能が導入されたためです。
インスタの公式サイトでは、
・8月6日(米国時間)より公開アカウントがシェアしたコンテンツを再投稿できる機能を発表
・この機能ではリール動画やフィード動画を再投稿できる
・再投稿時にコンテンツにテキストや絵文字を入力することもできる
・再投稿したコンテンツは友達のフォロワーのフィードにおすすめとして表示される
・自分のプロフィールの専用タブ(再投稿タブ)にも表示され見返すことが可能
というお知らせが掲載されています。

自分が興味を持っていることを友達に共有できる機能だね
インスタの再投稿のやり方
インスタの新機能である再投稿のやり方について説明します。
①インスタを開く
②再投稿するフィードやリールを開く
③「再投稿ボタン」をタップ(2つの矢印マーク)
④投稿左下のバブル「考え方を追加…」をタップしテキストを入力
⑤「保存」をタップ



フィードとリールのどちらも再投稿できるみたいだよ
再投稿することで、フォロワーがフィードから再投稿を閲覧することができます。
自分が再投稿したものは、プロフィール上の再投稿タブ(二つの矢印が回っているアイコン)に表示されるようになります。
注意点もあります。
・非公開アカウントの再投稿はできない
・再投稿の再投稿はできない
・2025年8月時点ではパソコンでは使えない
インスタの再投稿は通知されるのか
再投稿された投稿は、フォロワーのフィードにおすすめとして表示されます。
Metaの公式サイトではフォロワーや友達、その人のフォロワーにおすすめとして表示される可能性があるため、自分のことをフォローしていない人にも見てもらえるという記載があります。
相手に通知されるのは、
・あなたをフォローした
・投稿に「いいね!」やコメントをした
・コメント内でメンションした
・メッセージを送った
・ライブを開始した
この5点のようです。
ただ、再投稿された投稿をしていた投稿主には、「〇〇があなたの投稿を再投稿しました」と通知がいきます。



今の段階では再投稿はフォロワーには通知されないけど、フィード上におすすめとして表示されるってことでよさそうだね。
インスタの再投稿を削除する方法
誤って再投稿してしまった場合、再投稿を削除することができます。
①インスタを開く
②右下の「プロフィール」アイコンをタップ
③右上にあるメニューをタップ
④「アクティビティ」をタップ
⑤「再投稿」をタップ
⑥過去の再投稿したコンテンツを確認し、該当のものを選択して削除
その場で誤って再投稿したことに気づいた場合は、該当の投稿の再投稿ボタンを再度タップすることで、再投稿を取り消すことができます。
インスタで再投稿されない方法
再投稿されたくない方もいると思います。再投稿されないように設定することもできますよ。
①インスタを開く
②右下の「プロフィール」アイコンをタップし、右上の「メニュー」をタップ
③「他の人があなたとやり取りできる方法」の下にある「共有と再利用」をタップ
④「投稿とリール動画の再投稿」の横のトライアングルをスライドしてオフにする
非公開アカウントの場合は、再投稿されることはないため設定自体が表示されないようになっています。
インスタの再投稿ボタンが表示されない場合
インスタの再投稿ボタンが表示されていない方もいるかもしれません。
改善方法を紹介します。
・インスタアプリのアップデートをする
・スマホやアプリを再起動する
・アカウントを切り替える
・インスタ側の対応を待つ
インスタ公式ヘルプセンターの再投稿ページには、「この機能はご利用いただけない場合があります」と冒頭に記載してあります。
アカウントによってはまだ利用できない可能性もありますね。





