大阪万博の7日前抽選で希望するのにおすすめのパビリオンを紹介します。
7日前抽選では、全てのパビリオンが対象ではないので注意してくださいね。
7日前抽選の戦略については、こちらの記事を参考にしてください。
大阪万博の7日前抽選でおすすめのパビリオン
7日前抽選で希望するのにおすすめのパビリオンを紹介します。
イタリア館
大阪万博で1番と言っていいほど人気があるのがイタリア館です。
並ぶとなると、推定される待ち時間は約240分。
倍率はとても高いですが、チャレンジしてみてもいいかもしれません。
クウェート館
こちらも人気のパビリオンです。並ぶとなると長時間待つことになります。
難易度は高いですが、チャレンジする価値ありです。
住友館
住友館は推定20%以下の当選確率と言われています。
null2
null2は、デジタルと未来が融合する未来を探求します。
なんと、当選確率は0.5%程度と公表されています。

この4つはとても倍率が高いので、何度もチャレンジできる人は当選目指してチャレンジしてほしい!
希望するとしたら、第1希望で時間をずらしてかな?!
日本館、三菱未来館、電力館
この3つのパビリオンは枠数が多く狙い目です。
当日予約でも当選する可能性がありますが、第5希望に1つでも入れておくと、全落ちするリスクを減らせます。
三菱未来館は家族連れでも当選しやすいと言われていますよ。
パソナ、韓国、オーストラリアパビリオン
朝の9時台や夕方以降は並んで入ることもできますが、必ず体験したい方は予約しておくと安心です。
オーストラリア館は競争率が高すぎず当選の可能性が高いです。
ブルーオーシャンドーム
ブルーオーシャンドームは、映像体験や最初の部屋の流れる水の美しさが人気です。
集合体が怖い人にはオススメできないため比較的狙い目です。
当日予約で予約しやすいパビリオンでもあります。
大阪万博の7日前抽選で子どもにおすすめのパビリオン
お子さんがいる家庭は、お子さんが楽しめるパビリオンに抽選してもいいかもしれませんね。
子連れにおすすめのパビリオンを紹介します。
パナソニックパビリオン ノモの国
小学生ぐらいのお子さんが夢中になれる仕掛けがいっぱいです。
家族連れなら優先的に抑えたいパビリオンです。
ストーリー形式の展示が楽しめます。
大阪ヘルスケアパビリオン
大阪ヘルスケアパビリオンのモンスターハンターブリッジは予約枠が少ないため、抽選倍率が急上昇しています。



住友館と電力館も子どもが楽しめそう!






コメント
コメント一覧 (3件)
[…] … あわせて読みたい 大阪万博の7日前抽選でおすすめのパビリオンを紹介! […]
[…] 子どもを連れて、予約なしで楽しめる… あわせて読みたい 大阪万博の7日前抽選でおすすめのパビリオンを紹介! […]
[…] 大阪万博の7日前抽選でおすすめのパビリオンを紹介! […]